|
ジョイパッドを使うジョイパッド(コントローラー)を使おうあなたは、どうやってメイポのキャラを操作していますか? USBゲームパッド管理人はプレステなどのゲーム機を持っていないため、パソコン用のゲームパッドを買いました。最初に買ったやつは少し使いにくいものでした。今使っているゲームパッドはなかなかオススメです。結構長く使っていてもあまり痛みませんし。ちなみに、下で紹介しているエレコムのJC-U911WHというジョイパッドを使用しています。11ボタンです。 |
|
||||||||||||||||||||
USBゲームコンバーターPSやPS2のゲームパッドがパソコンで使えるようになる「USBゲームパッドコンバーター」というものもあります。
基本的にパソコン用ジョイパッドの出来は家庭用に及ばないので、PS持ってる人はこちらを買ったほうが特かも(^^;) 「高レスポンス○回/秒」ってのは「方向キー、各ボタン共1秒間に○回の入力に耐えられます」ってことです。反応が鈍いという意見もあるそうですが、気にならない程度だということです。 とてもお買い得なお値段ですよね♪ プレステ用コントローラーパソコン用のゲームパッドに比べて、かなり頑丈なのがこのプレステ用コントローラーです。これを買ったほうが結果的には長持ちして経済的!?
※もちろん、USBゲームコンバーターが必要です。 ジョイパッドのボタンが足りない!?ジョイパッドを買った! でも、たくさんのスキルがあるのにあのボタンの数じゃ足りないよ!ってアナタ。メイポにもともとついているジョイパッドの機能では限界があります。 JoyToKeyの使用方法上記のサイトからダウンロードしてください。
それを自分の好きな場所に解凍してください。 そして、Joytokey.exeを起動してください。 (ジョイスティックがパソコンに接続されてない状態で起動するとエラーメッセージが表示されます) このソフトにはいろいろな使い方があります。今回はメイポで使うための設定についてだけ説明させていただきます。ご了承ください。(そのため、詳しく説明しない箇所もあります) ※毎回Joytokey.exeをクリックするのはめんどくさいと思いますし、PCを起動するたびに自動的に起動するように設定しておきましょう。 やり方は「Joy To Key」の使い方がわからない…を参照してください。 起動したら、右下のタスクのアイコンをダブルクリックしてください。 設定画面(下図のようなもの)が表示されるはずです。 各項目の詳しい内容についてはこちらをクリックしてください。 1 2 3 4 5 6 それでは具体的な設定について説明していきます。 右側の4の項目の ← Disabled --- となってるところをダブルクリックしてみてください。 下図のものが出てくるはずです。 各項目の詳しい内容についてはこちらをクリックしてください。 7 8 ※注意していただきたいのが、設定後の保存についてです。 このソフトには、なぜか保存ボタンがありません。 1度設定が完了したら、ソフトを終了させてください。終了することによって保存されます。 最後に メイポのQuick Slotの8つの項目(Ctrlなど)には薬やたこ焼きなどの「消費するもの」を設定することをオススメします。 いちいちアイテム欄とかを表示しなくてもここで残量がわかりますから。 1. ここに作った仮想ジョイスティック一覧が出ます。 ここで作ったものは、切り替えることが可能です。 複数作成したあとに右下のタスクのアイコンを右クリックしてください。 チェックが入ってるものが現在使用中の設定です。 他の、チェックが入っていないものをクリックすることでそちらに切り替えることが可能です。 ちなみに、俺は 「メイプルストーリー用」 「メイプルストーリーソロ狩り用」を作成していました。 見たらわかると思いますが、ソロ狩りするときには「ソロ狩り用」を使用していました。 どう違うのかは8の「キーボード入力」をご覧下さい。 戻る 2. 新規作成:書いてある通りです(笑) 新しく仮想ジョイスティックを作る時にここから作ります。 名称変更:作った仮想ジョイスティックの名前を変更します。 削除:作った仮想ジョイスティックを削除します。 戻る 3. 初期ではJoystick1とJoystick2が表示されていると思います。 通常はJoystick1の設定が使用されます。 ボタンの数が限られているジョイスティックで、ボタンの数以上の設定をするときはここが重要になってきます。詳しくは8の「特殊機能」をご覧下さい。 戻る 4. 実際にどのような設定がされているのかがここでわかります。 Button:Button1〜32まであるようですが、実際にはジョイスティックのボタンの数までしか設定できません。 (12ボタンのジョイスティックを使っているのなら、Button13〜32は使わないということです) Keyboard:どのような設定をしたのかがわかります Auto:連射設定についてわかります。 戻る 5. 簡易設定ウィザード: 簡単に設定するときにここを使用します。ただし、具体的な設定はできません。 スキップを押すと1つとばせますし、設定終了を押すと簡易設定が終了します。 設定をすべてクリア: 書いてある通りです(笑) 戻る 6. JoysticksとPreferences: Preferencesをクリックすると画面が変わります。 「ジョイスティックは○本検出されています。」 と表示されているはずです。1本接続したのなら○が1になってるはずです。 メイポにおいてこのPreferencesで重要なのは 設定したいジョイスティックの数(Max16) って項目の設定です。 ここを5にすると「3」で説明した欄にJoystick1〜5まで表示されます。 だからといって無駄に数を増やすとメモリ消費量が多くなるようなので、必要最小限の数にしておきましょう。 Joysticksをクリックすると今までの画面に戻るはずです。 戻る それでは具体的な設定について説明していきます。 右側の ← Disabled --- となってるところをダブルクリックしてみてください。 下図のものが出てくるはずです。 7. Disable:このボタンを使わない場合はここを押します。 Keyboard:このボタンを使う場合は通常はここを選択します。 Mouse:使いません Command:使いません。てか、使えません(笑) 特殊機能:特殊な使い方をする場合はここを選択します。 これがまた重要です。 「3」で説明しましたが、通常はJoystick1の設定を使用するわけです。 Joystick1の設定を使用するだけならこのソフトを使う意味があまりありません。 ところが、この特殊機能で「一時的に他のジョイスティック番号の設定を使う」の項目でJoystick2を設定すると… そのボタンを押してる間だけJoystick2の設定が適用されるんです。 わかりますか? たとえば、 通常はHP回復薬を設定してるボタン(Joystick1の設定ですね)を、Button10を押してる間だけはMP回復薬を設定(Joystick2の設定ですね)なんてことが可能なんです。 戻る 8. キーボード入力: この四角く囲まれた範囲で具体的な設定をします。 Disabledと書かれた欄が3つあり、1番上が黄色くなってるはずです。 ここで重要なのは、この3つの使い方です。 通常は一番上だけ設定します。 1つのボタンで複数のキーを設定する場合はここの2つ目、3つ目にも設定します。 (たとえば、Alt+Tabにしたいなら1つ目にAlt、2つ目にTab) 通常は1つ目しか使いませんが、俺は2つ目も使ってます。 使い方は ←ボタンの1つ目が← 2つ目がアイテム拾うボタン(メイポの初期設定ならzですね) すると… 歩くだけでアイテムを拾ってくれます! これってマクロになっちゃうんですかね? (^^;) 同じように→ボタンの時にも設定してます。 すると、狩りをしてるときにいちいち「拾うボタン」を押さなくてもいいのです! ペットもいりません(笑) ただし、常にこの設定にしておくのはまずいです。 町を歩いてる時や、他の人が狩りをしてるところを歩く時にこの設定だとどうなりますか…? 「アイテム横取りだ!」なんて怒られます。 だから、俺は「メイプルストーリー用」と「ソロ狩り用」の2つ作って、使いわけてるんです。 自動連射機能: メイポのジョイスティック設定を使ってる人や、キーボードを使ってる人ならわかると思いますが、例えば攻撃ボタン(メイポの初期設定ならxですね)を押したままにするとずっと攻撃ができます。 つまり、ボタンを連打しなくても攻撃がずっとできるんです。 しかしJoytokeyはちがいます。この自動連射機能がOFFだとボタンを押しっぱなしにしても1度しか攻撃してくれません。 ここの設定を15(左から数えて目盛りが8個目と9個目の間にすると15になります)くらいにすると、いい感じで攻撃し続けてくれます。 (薬など連射の必要ないものには連射設定はいらないと思います。) 俺はボタンを連打するからこんな設定いらんって思ってる人は… 今のうちに連打するのをやめたほうがいいと思います。 連打するということは、それだけボタンを痛めるということですから、その分ジョイスティックの寿命が縮まります。 戻る 「Joy To Key」の使い方がわからない…「Joy To Key」の使い方がわからないという意見を時々いただきます。 |
||||||||||||||||||||||
Copyright©2005 めいぽ騎士団. All Rights Reserved.
|