トップページに戻る
 利用規約 etc・・・
 キャラ紹介
 ひとり言(blog)
 育成支援
  メイポの基礎
  キャラを作ろう
  戦士を育てよう
  強い戦士を作る
  ランカーになる
 プレイ支援
  メイポができない
  サバ落ちを防ぐ
  ジョイパッドを使う
  NEXONポイント?
 SS
 掲示板
 リンク(メイポ以外)
 管理人へメール
 アンケートに協力

NEXONポイント?

NEXONポイントって何??

すごくカッコイイ服やカワイイ服、めっちゃダサい服など個性的な服装をしてる人がいますよね?
あれは、普通の装備ではありません。「NEXONポイント」というのを利用して購入する「アバター」というものです。
アバターには服以外にも営業許可証や拡声器などいろいろなアイテムがあります。(「アバターシステムって何?」を参照)

そのアバターを買うためにはNEXONポイントがいるのですが、そのNEXONポイントというのはメルでは買えません。
では、どうすれば買えるのか。それは現金で買います。
プレイ支援の目次へ

NEXONポイントを購入する

NEXONポイントを購入するためには、下記の方法があるようです。
1.NEXONクーポン
2.コンビニ決済
3.クレジットカード決済
4.銀行振込
5.WebMoney オンラインでWebMoneyが購入できる「セガダイレクト」へ
6.@QUO
7.NET CASH
※詳しくはNEXON公式サイトの NEXONポイントガイドを見てください。

現金を出して服装を着飾るのはなかなか大変です。ほかにもいろいろ買いたいものもあるしね…(^^;)
そこで、メルとNEXONポイントとの交換が行われてます。(NEXONとしては一応交換を禁止していますが、実際は野放し状態です)
つまり、「現金を出してでもメルがほしい人」と「メルはあるけど現金はない」って人が取引をするわけです。 RMTというものもあります。(RMTとはリアル・マネー・トレードの略で、現金とメルを取引するサイトのこと)

しかし、詐欺が発生してますし、NEXONのサポート外なので、詐欺にあっても全く対応してくれません。自分の身は自分で守るしかないのです。(
「詐欺師にだまされないようにするにはどうすればいいの?」を参照)

そんなNEXONポイントをタタで手に入れる方法もあります。詳しくは「NEXONポイントをタダでゲットする方法がある??」を見てください。
プレイ支援の目次へ

NEXONポイントをタダでゲットする方法がある??

メイポをやっていると、だんだんアバタを着たくなりますよね。
しかし、金がかかる…
そんなあなたにお知らせが!!

なんと!NEXONポイントを手に入れる方法があるんです。
うまくやればタダで手に入ります!!!

ここで、NEXONポイントの貯め方について少し書きたいと思います。

NEXONのホームページを見てわかったのですが、WebMoneyという電子マネーでNEXONポイントをチャージすることが出来るのです。
そして、そのWebMoneyをゲットすることができるシステムがあるのです。
そのシステムとは、メールの受信などでポイントを貯める「ポイントサイト」に登録するということです。(貯めたポイントはWebMoneyだけでなくいろいろなものと交換可能です)

WebMoneyを手に入れるために重要なのは、やはり有名な「ちょびリッチ」ですね。ちょびリッチから直接WebMoneyに交換することが可能です。

それと、一度Edyに交換してからWebMoneyを買うという手段もあります。Edyというのは、今はやりの「おサイフケータイ」に搭載している電子マネーです。Edyに交換すれば、WebMoneyだけでなくいろいろと使えますし、Netmileやちょびリッチなどのポイントと合わせることができるので、お得ですね。WebMoneyはコンビニで買えますので、Edyが使えるコンビニであれば買えるってわけです。

※ちょびリッチからWebMoneyに換金する場合は500円単位で出来るようですが、Edyで購入する場合は最低1000円からになるようです。ご注意を。また、コンビニによっては2000円から(もしくはそれ以上)しか購入できないとこもあるようです。どこのコンビニがいくらから購入できるのかはWebMoney公式サイトで確認してください。(WebMoneyトップ→ご利用方法→入手方法で確認できます。)
WebMoney公式サイトへ
よ〜く考えたら、Edy=現金なわけだから、EdyでわざわざWebMoneyを買わなくても、コンビニで直接NEXONポイントを購入できるわけですが…

1つのサイトに登録すればいいんじゃない?なんて思ってるアタナは大間違い。 それぞれがポイントを貯める仕組みを持っています。そして、それぞれにポイント交換システムがあります。(わくわくメールはNetMileのポイントに交換できる、など。下の表を参照。)
1つずつだったらなかなか貯まらないのですが、それを合わせると… ちりも積もればってやつです。



※登録する時に、「興味のある情報を選択してください」みたいなのがありますが、すべて選択しましょう。その方がメールとかが多く来ますから。
また、情報の入力がめんどくさいとか思ったあなたはDrePosを使ってみてください。情報の入力がかなり楽になりますよ。

簡単にそれぞれのポイントサイトを紹介します。

ポイントをもっと上手に活用したい人にオススメのポイント交換サイト
ここは、バラバラに集めていたポイントをポイント交換で一つにまとめて景品に換えることのできる、日本最大のポイント交換サイトです。現在、三井住友VISAカードや、全日空、NTTドコモ、セシールなど、たくさんの会社が加盟しているようです。
メール受信をしたり、買い物をしたり、資料請求をしたりしてポイントを貯めます。

WebMoneyに交換できます。600Gが500ポイントになります。
つまりNEXONポイント500ポイントになるってことです!!

また、Edyやちょびリッチにポイントが移行できます。Edyの場合は、Gポイントの20GがEdyの17Pに。ちょびリッチの場合は、Gポイントの10Gがちょびリッチの15Pになります。

ここも、メールを受信したり、買い物したり、資料請求したりしてポイントを貯めるサイトです。
ホームページのいろんなとこをクリックしまくってたらマイルがもらえる「宝探し」とかいう謎なシステムもあるみたいです(笑)

Edyへポイントが移行できます。交換比率は2:1です。
5000マイルならEdyの2500円分になるってことです。

昔から登録してますがメールマガジンが頻繁に(週に3〜5通くらい)きますし、そのメルマガにはマイルがゲットできる「クリックマイル」ってのが1〜3つくらいついてますのでどんどん貯まります。

WAK2MAIL
メールでさまざまな情報を届けてくれます。
ここの注目すべき点は携帯にもメールが届くってことです。
(ここはメールを受信するだけでポイントがもらえますよ! つまり受信したメールをクリックする必要がないんです!)
パソコンのメールって見るのがめんどくさいですよね…
でも、携帯なら簡単に見れますよね(^o^)

Netmileへポイントが移行できます。交換比率は1:0.5です。
1000ポイントならNetmileの500mileになるってことです。

懸賞・小遣い ちょびリッチ
ここもメールを受信したり、買い物したり、資料請求したバナーをクリックしたりしてポイントを貯めるサイトです。わくわくメールと同じく携帯メールを受信することが可能なようです。(ほぼ毎日パソコンのメールが来ます。それにはおみくじがついてて、そのおみくじの結果によって1〜10ポイントもらえますよ!)

WebMoneyに交換できます。1000ポイントがWebMoney500ポイントになります。
つまりNEXONポイント500ポイントになるってことです!!
登録すれば100ポイントもらえます(2006/8/7現在)
登録後に簡単な登録をするとさらにポイントが増えます。
また、その後「即P加算」で登録すればかなり増えます。あまりオススメはできませんが…

※Edyに交換することも可能です。ちょびリッチの1000ポイントがEdyの500円分になります。

どのサイトも、セキュリティについてはしっかりと対策されてますので、個人情報の流出などを心配する必要はほとんどないと思います。
あとは、みなさんが頑張ってコツコツとポイントを貯めて、NEXONポイントをゲットするのみです!!
 
Copyright©2005 めいぽ騎士団. All Rights Reserved.